スマ本FP2級を体験。(無料体験版)

このページは、スマートフォン学習に最適なFP2級受験参考書「スマ本 FP2級」の無料体験ページです。体験版ですので、「スマ本 FP2級」の機能が一部使用できませんので、ご理解ください。





  E-prost出版 栗本 大介





新刊  スマホで見る教科書
2024年版    FP2級
FP2級試験対策基本テキスト
ISBN-978-4-911161-07-4  ¥1,800E



  E-prost出版  栗本 大介
新刊  スマホで見る教科書(スマ本)
2024年版   FP2級
FP2級試験対策基本テキスト
ISBN-978-4-911161-07-4  ¥1,800E



E-prost出版  栗本 大介
新刊  スマホで見る教科書(スマ本)
2024年版   FP2級
FP2級試験対策基本テキスト
ISBN-978-4-911161-07-4  ¥1,800E
スマ本 FP2級(無料体験版)をお試しください
スマ本 FP2級(無料体験版)をお試しください
FP2級基本テキスト
スマホで読みやすい文字サイズです
スマホで適切な文字サイズ
スマホ画面上で赤シート暗記!
片手でon-off 赤シートチェック
ポイント解説動画がポップアップ!
解説動画がポップアップ
要点に合った過去問がポップアップ!
過去問がポップアップ
気になる用語をワード検索できます
キーワード検索
分からないところを質問投稿できます
質問投稿ができる
タックスプランニング
わが国の税制
第1節 税金の種類と税額の決まり方
試験に出題される論点と学習のポイント
3級の復習となる項目で、試験にも出題されています。国税と地方税、直接税と間接税当の違いなどを正確におさえてください。
1 税金の種類

 所得税、住民税、法人税、固定資産税など、ひとことで税金といっても様々な種類があります。こうした税金は、どこに納めるのか、誰がどのように納めるのかなどによっていくつかの分類方法があります。

1-1 担税者と納税者

 税金を負担する人を担税者といい、実際に納税を行う義務がある人を納税義務者といいます。

1-2 国税と地方税

 税金は、どこに納めるのかによって、国税地方税に分かれます。
 国へ納める税金を国税といい、代表的なものに所得税法人税相続税贈与税があります。
 一方、市区町村や都道府県といった地方公共団体へ納める税金を地方税といい、代表的なものに住民税事業税固定資産税などがあります。このうち、市区町村が課税主体となるものを市町村民税、都道府県が課税主体となるものを都道府県税といいます。

1-3 直接税と間接税

 税金は、担税者と納税者が同一かどうかによって直接税間接税に分かれます。
 担税者と納税者が同じである税金を直接税といい、主なものに所得税法人税固定資産税などがあります。
 一方、担税者と納税者が異なる税金を間接税といい、主なものに消費税や印紙税などがあります。

▼ 主な税金の種類
  直接税 間接税
国税 所得税、法人税、相続税、贈与税など 消費税、印紙税、登録免許税など
地方税 住民税、固定資産税、不動産取得税、事業税など 地方消費税など
こんな過去問が出る!

固定資産税は国税に該当し、登録免許税は地方税に該当する。

▶︎ 解答はクリック

答え:×
問題文は説明が逆になっている。固定資産税は地方税、登録免許税は国税である。
(2023年5月学科)

2 税額を確定する方法

 税額を確定する方法には、納税者が自身で所得や納税額を計算して申告(確定申告)を行う申告納税方式と、国や地方公共団体が納める税額を決定し書面などで納税者に通知をする賦課課税方式があります。

▼ 申告納税方式の税金と賦課課税方式の税金
申告納税方式 所得税、法人税、消費税、相続税、贈与税など
賦課課税方式 住民税、不動産取得税、固定資産税など
こんな過去問が出る!

相続税では、納税者が申告書に記載した被相続人の資産等の内容に基づき、税務署長が納付すべき税額を決定する賦課課税方式を採用している。

▶︎ 解答はクリック

答え:×
相続税は、納税者本人の申告により納付すべき税額が確定し、この確定した税額を納付する申告納税制度が採用されている。
(2022年1月学科)

3 税率の種類

 課税される対象を金額などで表し、税金を計算する時の基礎とされる金額を課税標準といいます。この課税標準に対して、税率を掛けることで税金を計算します。
 課税標準が高くなるにつれて税率が高くなる場合、この方式の税率を超過累進税率といいます。所得税は超過累進税率が適用されています。
 一方、課税標準の金額が多いか少ないかにかかわらず同じ税率を適用する方式を比例税率といいます。法人税は比例税率が適用されています。

> スマ本 FP2級を購入する

check! スマ本 FP2級2024-2025年版は、市販書籍と同程度の価格でお求めやすく、2026年3月まで自由に使用いただけます。